お家でマタニティフォトを楽しめる素材セットです! お腹の大きさを写真で記録したり、性別が分かった日の記念写真、ベビーシャワーの飾り付けなど♪ 妊娠中の素敵な思い出作りにご活用ください^^ 使用にあたって 素材:マタニティフォト ①性別 ・女の子用 …
こんにちは!妹のななです★今回はベビー&キッズシューズのオススメブランドやファーストシューズ、園でのオススメまでまとめてみました! サイズアウトしやすい子どもの靴で悩むママも多いと思うので参考になれば嬉しいです★ ファーストシューズオススメは…
6月の第3日曜日は父の日ですね! 普段伝えられない感謝の気持ちをフォトプロップスで表現してみてはいかがですか^^ モノトーンとブルー系の2パターンあるのでお好きな方をお使いください♪ 使用にあたって 素材:父の日 モノトーンver. 素材:父の日 ブル…
tete.ではフォトプロップスやガーランドなど撮影小物の素材を無料配布しています。 記念日や季節のイベントなどに合わせてぜひご活用ください♪ お子さんやご家族との素敵な思い出作りのお手伝いができれば嬉しいです! ★更新情報:6月13日 《父の日》素材追…
こんにちは!妹のななです★暑くなってきて日差しも強くなってきたこの時期、赤ちゃんの日焼けが気になりますよね!そこで今回はお手軽にドラッグストアで購入出来るオススメの日焼け止めのご紹介していきます。 赤ちゃんに日焼け止めは必要? ドラッグストア…
こんにちは!妹のななです★今回はトリップアドバイザーでディズニーリゾートに続き第3位にランクインした大人気のふなばしアンデルセン公園のレポをしていきたいと思います♪ ふなばしアンデルセン公園とは? 5つのゾーンの紹介! 花の城ゾーン わんぱく王国…
こんにちは!妹のななです★私は去年5月から今年の3月までコンビニで深夜バイトをしていました。その時の仕事内容や店舗の環境、働き始めた理由からやめた理由までを書いていきたいと思います! 働こうと思った理由は? 時間帯は?時給はいい? 子どもに影響…
こんにちは!妹のななです。今回はコストコで購入したオキシクリーンの我が家の使い道を紹介して行きたいと思います★ オキシクリーンとは? オキシクリーンは2種類ある? 2つの違いは? アメリカ製の成分 日本製の成分 どっちがおすすめ? 赤ちゃん用品にも…
こんにちは!妹のななです★1歳半の下の子の髪の毛が伸びてきたのでヘアアレンジをしてあげたい!と思ったのですが三つ編みしたり出来る毛量はなく…。そんな伸びかけの赤ちゃんでも出来るヘアアレンジを紹介していきたいと思います♪ 使ったものは全て100均! …
こんにちは!姉のすずです^^ 1歳を迎えたタイミングで娘名義の通帳を作ったのですが、その際に出生体重貯金をしてみました! SNSなどでも話題となったのでご存知という方も多いかと思いますが、今回は4パターンの貯金方法や項目の印字方法などを改めてご紹…
こんにちは!妹のななです★今回は埼玉県白岡市にある東武動物公園に遊びに行ってきたので、子連れでの嬉しいポイント、チケットや駐車場のお得情報などご紹介していきたいと思います! 東武動物公園はハイブリッドレジャーランド! 赤ちゃん連れに嬉しい設備…
こんにちは!姉のすずです^^ わが家では1歳の節目に娘名義の通帳を作成しました! 今回はゆうちょ銀行で赤ちゃん名義の口座開設をする際に必要な書類や手続きの流れなどをご紹介します。 ▼SNSで話題の出生体重貯金もやってみました!その様子や方法はこち…
こんにちは!妹のななです。 今回はオススメのトイトレ用品の紹介と選び方を書いていきたいと思います。 進め方や、我が家のトイトレ方法については別記事にまとめてあります。 ▼こちらも参考にしてみてください! www.tetebysisters.com おまると補助便座!…
こんにちは!妹のななです。今回は上の子がウイルス性胃腸炎になった時にドラッグストアで見つけて購入した次亜塩素酸水について書いていきたいと思います★ 次亜塩素酸水とは? 次亜塩素酸水は作れる? 次亜塩素酸ナトリウム水溶液とは? アルコールよりも次…
こんにちは!妹のななです。 今回はコストコのシステムや、子ども用品のこと、会員になって2年目の我が家のオススメを書いていこうと思います! コストコとは? 年会費はいくら?退会手続きは? 退会手続きは? 退会すると入会できない? 非会員でも入店出来…
こんにちは!妹のななです。今回は東京ドイツ村に夏と冬に行ったので、それぞれ季節によっての楽しみ方や混雑状況についても書いていきたいと思います! 東京ドイツ村はこんなところ! 冬のイルミネーションが有名! 混雑状況は? 昼間なら混まない? 夏場は…
こんにちは!姉のすずです^^ お風呂用のおもちゃがあると楽しそうにお風呂に入ってくれるのでママとしても嬉しいのですが、ちょっと困っていたのが収納方法。 専用のカゴが売っていたりもしますが意外とお値段するし・・・と迷っていたところセリアで良さ…