tete.

子育て真っ只中の姉妹2人で運営!妊娠中や出産時の体験談、育児グッズのレビュー、子連れでのお出かけなど、子どもとの暮らしに役立つ情報を発信します。

【陣痛タクシー】いざ出産という時の交通手段は?安心・便利なマタニティサービスを紹介!【産後レポあり】

f:id:tete-by-sisters:20190912034443j:plain

こんにちは!姉のすずです^^

プレママの皆さんは破水や陣痛が起きていざ病院へ、という時の交通手段は決めていますか? 

家族が近くにいて車を出してくれる場合には安心ですが、タイミングによっては家で一人という状況の方もいると思います。

私の場合、平日昼間は家に一人という状況でした。

そんな時に破水や陣痛が起きたら…と考えるとやはり不安になることも。

今回はいざという時に備えて、入院時の交通手段や利用できるサービスについてまとめました!

出産時、病院に向かう交通手段は?

・多くの場合は自家用車やタクシーを利用している

先輩ママに聞いたところ、家族の運転する自家用車もしくはタクシーを利用するという方が多いようです。

自宅から近い病院だったりすると徒歩で行かれる方もいるみたいですが無理は禁物です。

タクシーを利用する場合には《陣痛タクシー》に事前登録しておくと安心、便利です。

通常のタクシーと陣痛タクシーの違いはこの後に詳しく書きたいと思います。

 

・救急車は呼んでもいいの?

基本的に予定通りの通常出産では救急車を呼ぶ事はせず、上で挙げたように自家用車やタクシーなどを利用します。

ただし緊急を要する場合には救急車が必要です。

判断できない場合にはまず病院に連絡し、救急車で来るよう指示があった場合にはそれに従いましょう。

 

・自分で車を運転しない

運転中に陣痛が強くなったり破水したりと予期せぬ状況が起きた場合に、安全に運転を続けられるとは限りません。

近い距離であっても自分で車を運転することはやめておきましょう。

 

・バスや電車など公共機関の利用は?

家を出る時には動けても、公共機関で移動中に立てなくなるほどの痛みが起きたり、破水してしまったりという事を考えると無理があるように感じます。

状況によっては電車を止めてしまう可能性などもあり、周囲に迷惑をかけてしまうかもしれません。

病院まで距離がある場合など、タクシー代が心配という方もいるかもしれませんが、入院時に利用するタクシー代も医療控除の対象となります。

無理せず体のことを第一に考えタクシーを利用するのが安心かと思います。

 

 

陣痛タクシーとは?

陣痛タクシーとは、破水や陣痛が起きていざ入院という時に優先して配車してくれるタクシーのサービスです。

事前に出産予定日や病院を登録しておくことで、急な破水や陣痛にも事前の登録情報を元にすぐにタクシーが来て、登録先の産院まで送り届けてくれます。

※対応していないタクシー会社もあるので、サービスの有無はお住いの地域のタクシー会社に確認してください。

 

通常のタクシーでは配車に時間がかかってしまったり、余裕のない状況で病院までの道を説明する必要があるかもしれません。

また破水や陣痛が起きている場合には乗車を拒否されるという話も聞きます。

陣痛タクシーであれば妊婦さんが乗車するということを分かって来てくれるので何かと安心ではないでしょうか。

 

 

陣痛タクシーのサービス例

主な陣痛タクシーのサービス例をご紹介します。

※タクシー会社によってサービス内容が異なる場合があるので、実際のサービス内容は利用するタクシー会社に確認してください。

・優先的に配車してもらえる

・24時間365日対応

・事前に産院を登録しておけば道案内不要

・陣痛時も安心の料金後払い

・破水に備え防水シートを用意

・妊娠中の定期検診や、産後の乳児検診時にも利用可能

・助産師の指導を受けた運転手が対応

 

 

タクシー利用時の事前準備

陣痛タクシーであっても防水シートの用意がないタクシー会社もあります。

また防水シート対応のタクシーでも、破水の量が多い場合を考慮して以下の3点は用意しておきましょう。 

・ナプキン着用

・バスタオル

・ビニールシートや大きめのゴミ袋などの防水シート

実際、私が利用予定のタクシー会社は防水シート対応でないため、タオル等の用意が必要とHPに明記されていました。

旦那さんが在宅していて自家用車で病院に行く場合でも、破水対策は必要になるので用意しておこうと思います。

 

 

 【産後レポ】実際に陣痛タクシーを利用しました! 

利用時の状況は・・・

娘の出産時、まさに家に一人という状況でした。

破水しすぐに病院に向かうことになったので、あらかじめ登録しておいた陣痛タクシーの専用番号に連絡。

連絡した際の電話番号で登録情報の確認をしてもらえたので、簡単な本人確認が済むとすぐ優先的に配車しますと迅速に対応してくれました。

破水は少量だったもののタクシーのシートを汚してはいけないので、夜用のナプキンを付け、大きめのバスタオルを用意。

10分程でタクシーが到着すると、運転手さんが玄関先まで迎えに来てくれて、入院バッグなどの荷物をタクシーまで運んでくれました。

また「丁寧な運転で向かいますが、振動などつらければ遠慮なく言ってください。体調が悪くなった場合にもすぐに言ってくださいね。」などと声をかけてもらいました。

病院の住所は事前に登録しているので道案内の必要がなく、支払いも後日請求だったのでとてもスムーズ。

運転手さんが病院の入り口まで荷物を運びながら付き添ってくれ、無事到着しました。

 

実際に利用してみて・・・

実際に陣痛タクシーを利用してみて、配車から乗車まで気遣いの感じられるサービスで、妊婦であることを分かってくれているという状況はとても安心できました。

交通手段がスムーズに確保できたことで、タクシーの到着を待つ間、病院に向かう準備をしている際も落ち着いて対応できた気がします。

もしも入院となった時、一人だったらということを考えて陣痛タクシーを登録しておいて本当に良かったです。

利用する・しないに関わらず登録自体は無料でできるので、これから出産を迎える方で、もしかしたら一人で病院に向かう可能性がある場合には、陣痛タクシーの利用をおすすめします!

 

最後に

破水と陣痛どちらからお産が始まるのか、いつどんな状況なのか、 冷静に対応できるのかなど、お産を迎える時のことを考えると不安は尽きませんでした。

病院への交通手段もそのうちの一つでしたが、陣痛タクシーがあると知り少し不安が解消された気がします。

同じように入院時の交通手段を不安に思われている方は、ぜひお住いの地域で対応してくれる陣痛タクシーを調べてみてください!

 

この記事の著者:すず(姉)
夫・2017年生まれの娘・猫3匹と暮らしています。
子育てに加えて、娘と猫との様子なども交えながら書いていきます!
▶︎詳しいプロフィールはこちら