こんにちは!妹のななです★
今回はメリットも多く子どもも大好きなお人形遊びについてと2歳の娘にクリスマスプレゼントととして購入したメルちゃんの妹ネネちゃんのレビューをしていきたいと思います♪
お人形遊びのメリット
子どものお世話をしたい欲求を満たしてくれて優しい気持ちを育むことが出来たり、お人形を使っておままごとなどのごっこ遊びではコミュニケーションを学べるようになります。
お人形を寝かしつける時には「おやすみ」と言ったり、お洋服を着せてあげたり脱がしてあげたりなども言葉の発達や生活の学びにも繋がります!
選んだのはネネちゃん!メルちゃんとの違いは?
今回は我が家は「メルちゃんのいもうと おめめぱちくりネネちゃん」という商品を購入しました。
ネネちゃんは対象年齢がメルちゃんよりも低く、メルちゃんとの違いはネネちゃんには目が閉じるギミックがある、髪の毛の色の違いがあります。
大きさは一緒なので服や小物の使い回しが出来ます!
ポポちゃんはお風呂に入れなかったり、リカちゃんはまだ娘にはお世話は出来なそうだと感じたので今回はネネちゃんにすることに決めました。
実際娘が遊んでみたレビュー!
ちょっと前まではお人形が苦手だった娘
少し前まではお人形さんを怖がっていて、まだお人形さんは早いと思っていたのですが最近急にお世話好きになり、おもちゃ売り場でもメルちゃんネネちゃんを欲しがるように…!
そこでクリスマスにプレゼントすることに決めました。
セット内容は?
購入したセットの中には枕、毛布、ミルク、クシが入っていたので寝かしつけをしてあげたり、ミルクをあげたり髪をとかしてあげたりしてお世話してくれています♪
今はイヤイヤ期真っ只中なので、着替えを嫌がったり、髪の毛を触らせてくれなかったりする時に娘にネネちゃんはお着替えするよ?と声をかけると一緒にお着替えしてくれたり、髪の毛もネネちゃんととかしたりしてくれるようになりました!
言葉の発達が良くなった!
時期もあるとは思いますが、お人形遊びをすることでコミュニケーションをとる事が増え、今まで単語が多かったのですが2語文が出てくるようなりました。
お風呂でビックリ!
毎日連れて歩くのはもちろん、どこに行くにも一緒でお風呂も一緒に入りたがるように。
ネネちゃんはお風呂に入れますし、髪の毛の色が変わることでお風呂も楽しくなるかと思いきや、うちの下の子は髪の毛の色が変わった途端大泣き!
自分の知らないネネちゃんになってしまったと思ってとても嫌がってしまいました。
タオルで拭いてあげて髪の色が戻るといつも通り可愛いがるように。
なので我が家ではネネちゃんと一緒にお風呂に入る時は髪の毛は濡らさないように気をつけています!
中に水が入ってしまってもお尻に穴が開いているのでしっかり水を出す事ができます。
髪の毛のケアは大変?
よく支援センターなどにあるお人形さんを見ると髪の毛が絡まって大変なことになってたりしますよね?
ネネちゃんの場合は髪が短いので、長いお人形さんに比べると扱いやすくなっています♪
ただ、子どもがクシでとかしてあげると逆に絡まってたり遊んでいるうちにかなりボサボサに…。
実際うちのネネちゃんも気づいたらこんな感じにすぐなってしまいます。
シャンプーやトリートメントもしてあげられるので優しく洗ってトリートメントをしてあげると多少落ち着いてきます。
合成繊維で出来ているため熱には弱いのでドライヤーは絶対にしないようにして、タオルで水分をとりそのまま自然乾燥してください!
トリートメントでも落ち着かない場合は、柔軟剤も効果的です。
実際先程のネネちゃんの髪の毛を柔軟剤を入れたぬるま湯につけてみました。
髪の毛は合成繊維で出来ているので柔軟剤でキューティクルが戻るそうです★
実際かなり落ち着きました!
こまめにブラッシングをしてあげて、なるべく絡まないようにしてあげることも必要ですが普段のお手入れにプラスでこういうことをしてあげると綺麗に保つ事ができます。
最後に
お人形の大きさやお手入れ、小物の大きさなどを考えるとはじめてのお人形遊びにはネネちゃんはピッタリだと感じました。
実際下の子もお風呂にまで一緒に入れて、寝かしつけると目を瞑るネネちゃんが大のお気に入りに…!
はじめてのお人形選びで悩んでる方は是非参考にしてみてください♪
この記事の著者:なな(妹)
夫・2014年生まれの息子・2017年生まれの娘と暮らしています。
2人育児をするママならではの目線で書いていきます!
▶︎詳しいプロフィールはこちら