こんにちは!姉のすずです^^
出産準備でアカチャンホンポやベビーザらスを利用される方も多いと思いますが会員登録をするとプレママ限定の様々な特典を受けられます♪
今回はそれぞれの登録方法や特典内容などをご紹介します!
アカチャンホンポのポイントカード
・入会金 / 年会費
入会金・年会費どちらも無料で利用できます。
・ポイントのため方 / 使い方
店舗でのお買い物200円(税抜)で1ポイントたまり、次回のお買い物から1ポイント1円として使えます。
※ポイントカードは実店舗のみで有効となり、アカチャンホンポの公式ネット通販(オムニ7)のお買い物では利用できません。
・登録方法
店内サービスカウンターでの登録、もしくはスマホアプリから登録ができます。
※スマホアプリを利用するにはSEVEN iDとオムニ7の登録も必要となります。
・スマホアプリ
ポイントカードとして利用可能です。
アプリからの新規会員登録・店舗で作成したカードの連携どちらも可能です。
アプリ限定のクーポンやセール情報も受け取ることができます。
※スマホアプリを利用するにはSEVEN iDとオムニ7の登録も必要となります。
ベビーザらスのポイントカード
・入会金 / 年会費
入会金・年会費どちらも無料で利用できます。
・ポイントのため方 / 使い方
店舗とオンラインストアどちらのお買い物でも200円(税抜)ごとに1ポイントたまり、500ポイント貯まるごとに500円分の割引を利用できます。
ポイントの利用は500円単位となります。
・登録方法
店内サービスカウンターでの登録、もしくはウェブから登録ができます。
※ウェブから登録した場合、マタニティ限定プレゼントを受け取るには会員登録&メルマガ登録をした際のメールを店頭で提示する必要があります。
※カード現物は店頭で登録した場合のみもらえます。ウェブで登録し店舗でポイントカードを利用する場合には別途スマホアプリのダウンロードが必要となります。
・スマホアプリ
ポイントカードとして利用可能です。
ただしアプリからの新規会員登録はできないため、店頭もしくはウェブで会員登録後にカード連携を行います。
アカチャンホンポの特典
※写真のサンプル内容は2017年頃のものです。
・プレママ特典
プレママセット(店舗特典)
オムツ・母乳パッド・哺乳瓶消毒液など出産・育児に役立つサンプルや、出産準備に役立つ情報誌がトートバックに入ってもらえます。
私が登録した時には新生児用のムーニー36枚入りの大袋ももらえました♪
ポイント10倍クーポン(店舗特典)
全品ポイント10倍になるお得なスペシャルクーポン。
一度に沢山購入するときや、大きな買い物の時に活用するのがおすすめです!
クーポンの有効期限は出産予定月の3ヶ月後までとなります。
オリジナル出生届け(店舗特典)
私が登録したときにはもらえなかったのですが、先日店舗へ行った際に出生届けが特典として追加されているのを見かけました!
アカチャンホンポオリジナルの可愛いデザインで全国の役所で受理してもらえます。
新規入会キャンペーン(アプリ特典)
アプリポイントカードの新規入会時に出産予定日を登録すると200ポイントがもらえます。
※特典内容は変更になる場合があります。
※スマホアプリから登録した場合、店舗特典を受け取るには店頭で出産予定日の登録が必要となります。
・ポイントカード特典
プレミアム保証
アカチャンホンポで購入したベビーカー・カーシート・だっこひも・三輪車であれば、購入日より3年間に損害が発生した場合、メーカーの修理見積代金相当額をポイントで補償してもらえます。
誤破損や盗難などメーカー保証対象外の損害もカバーしてくれる安心のサービスです。
3,000円までは自己負担となりますが、例えばメーカー修理代金が10,000円だった場合、自己負担の3,000円を引いた7,000円分のポイントが付与されます。
子供登録でポイントプレゼント
出産後、子供が1歳になるまでに誕生日と性別を登録すると300ポイントがもらえます。
店頭もしくはオムニ7の登録情報の確認・変更ページから「お子様情報」を登録すると翌月の5日頃に付与されます。
ポイントアップデーがある
アカチャンホンポでは毎月3のつく日と8のつく日に全品ポイント5倍デーを実施しています。
他にも対象商品ポイント10倍などのポイントアップデーが多くあります。
子育てイベントに申し込める
アカチャンホンポではマタニティスクール、栄養相談会、ハーフバースデー会など妊娠中や親子で楽しめるイベントが行われており、これらに参加できるのはポイントカード会員のみとなります。
ベビーザらスの特典
※写真のサンプル内容は2017年頃のものです。
・プレママ特典
クーポン&サンプルバッグ(店舗特典)
会員登録&メルマガ登録をすると、オムツ・粉ミルク・哺乳瓶消毒液・赤ちゃんせっけんなどのサンプルと、出産準備ブックなどの情報誌がトートバックに入ってもらえます。
パパのための情報誌も入っていました♪
ハローベビーポイントデー(店舗・オンライン特典)
プレママ限定で毎月第1日曜日は対象商品がポイント20倍となります。
1回の会計合計5,000円以上で利用できます。
※特典の利用にはハローベビーパスポートが必要になります。
※ハローベビーパスポートは店内サービスカウンターで配布しており母子手帳の提示が必要になります。
新規入会ポイント10倍チケット(店舗特典)
新規入会スペシャル特典として好きな時に1回分のお買い物のポイントが10倍になるチケットをもらえます。
※特典の利用にはハローベビーパスポートが必要になります。
プレママストアツアー(店舗特典)
ベビーザらスではベビー用品や育児に関する専門知識を持ったベビーザらスのスタッフさんと店内を回りながら出産準備品の説明を受けられるサポートサービスがあります。
さらにツアー参加&メルマガ登録で5000円OFFクーポンがもらえます。(1回合計¥50,000(税込)以上購入で利用可能。)
妊娠週数・月齢ごとの情報が届く
ポイントカード会員でメルマガと出産予定日を登録しておくと妊娠6ヶ月〜生後6ヶ月まで妊娠週数・月齢に合った情報がメールで届きます。
※特典内容は変更になる場合があります。
※ウェブから登録した場合、店舗特典を受け取るには店頭で出産予定日の登録が必要となります。
・ポイントカード特典
ポイントアップデーがある
ベビーザらスでは毎月5のつく日にポイント3倍デーが実施されています。
またポイント5倍、10倍キャンペーンなども実施される際はチラシやダイレクトメールでお知らせがきます。
まご割
50歳以上の会員限定で毎月15日は対象商品が10%オフになります。
1回の会計合計5,000円以上で利用できます。
※会計時にポイントカードと年齢確認ができる身分証明証が必要です。
・メルマガ特典
ファミリーセール招待
年に数回、不定期に実施されるメルマガ会員限定のファミリーセールの招待状がメルマガで届きます。
対象商品が15%オフになります。
バースデークーポン
子供の誕生日を登録すると1歳〜12歳まで毎年500円OFFのクーポンがもらえます。
クーポンを受け取るには誕生日月の前々月20日までにメルマガと誕生日の登録が必要です。
バースデーパーティー招待
ベビーザらス・トイザらスではハーフバースデー・1才・2〜12才と年齢に応じた内容のバースデーパーティイベントを各店舗で実施しており、招待状が届くのはメルマガ会員のみ!
実際に利用してみて
私も出産準備で買い物に行った際に店員さんの案内で会員登録をし、実際にプレママ特典を利用させてもらいました^^
オムツは本当に沢山使うのでサンプルで何枚貰っても助かりますし、色々なメーカーを試せたのも後々のオムツ選びに役立ちました。
ミニサイズの赤ちゃんせっけんや哺乳瓶消毒液などのサンプルは帰省時や旅行先へ持って行くのに便利でした。
あとは一人目ということもありベビーカーやチャイルドシート、抱っこ紐など一通り揃える必要があったのですが、高額な買い物の時にポイントアップクーポンが使えたのは嬉しかったです!
その時にためたポイントで産後にオムツや離乳食を買ったりと結構お得に有効活用できました♪
一部特典を受けるためにメルマガやダイレクトメールを受け取る必要がありますが、そんなに頻度は多くなく、お得なキャンペーン情報が届いたりもするので煩わしさは感じませんでした。
新しくポイントカードを作るなら出産準備のタイミングがおすすめです!
一部特典を受けるのに母子手帳の提示が必要な場合があるので店頭で登録する際にはお忘れなく!
最後に
今回はアカチャンホンポとベビーザらスの会員登録で受けられるプレママ特典をご紹介しました。
どちらも子供ができると利用機会が多くなるお店だと思うのでポイントカードを作っておいても損はないですし、むしろお得な特典満載なのでプレママさんは必見です!
この記事の著者:すず(姉)
夫・2017年生まれの娘・猫3匹と暮らしています。
子育てに加えて、娘と猫との様子なども交えながら書いていきます!
▶︎詳しいプロフィールはこちら