こんにちは!妹のななです★
最近お花の定期便を始めて見ました。
始める前はネットで頼んでも鮮度は大丈夫か、気に入らないお花が来たら嫌だなとか思ったのですが500円から始められるお花の定期便を見つけたので思い切って始めてみました!
始めて2ヶ月。
実際どうなのかレビューしていきたいと思います♪
bloomeelifeとは
毎週お花をポストまで届けてくれるため、買いに行かなくても新鮮なお花を飾ることができます!
ポスト投函なので忙しくて買いに行く時間が無い人にぴったりで毎回お花屋さんのオススメの季節のお花を受け取れます♪
コースと料金
体験プラン
料金 1回500円(送料250円)
お花の本数 3本以上
ポスト投函
レギュラープラン
料金 1回800円(送料350円)
お花の本数 4本以上
ポスト投函
プレミアムプラン
料金 1回1200円(送料500円)
お花の本数 5本以上
手渡し
となっています。
またお花のお届けは【毎週】と【隔週】から選ぶことができます!
実際届いたお花の紹介!
このようなダンボールに入って届きます!
中にはお花と
延命剤やお花の種類、お店の情報の紙が入っています。
まず届いたら保水剤を綺麗に洗い流し、茎をななめに1cm程切り落として、花瓶に延命剤と水を入れて飾ります!
毎日お水を取り替えてあげて茎を少し切り落とすようにしています。
お花の種類にもよりますが、これで2~3週間は持ちます!
お店によってはドライフラワーにできるものもありある程度お水に入れて飾ったあとはドライフラワーにも♪
使ってみてどのプランがオススメ?
我が家は体験プランを隔週で頼んでいます。
月に2回550円(税込)+250円×2=1600円程です。
体験プランでも4本以上入っていたりするので私的には充分なボリューム感でした。
上記にもある通り、毎日のように水をちゃんと変えていれば2~3週間は持つので隔週でぴったりでむしろまだ元気なものもあったりするので一緒にそのまま飾ったりもするとさらにボリュームが出るので体験プランから始めてみることをオススメします!
物足りないと感じた方はプラン変更はすぐにネットから出来るようになっています。
お店やお花の種類は選べる?枯れてたら?
今のところお店やお花の種類は選べないそうです。
これから選べるように対応していきますとの事だったので気長に待ちたいと思いますが、普段自分では選ばないようなお花があったりするのも楽しみではあります!
定期便ですが、旅行等で不在にしてしまう場合一時休止も出来ます。
今まで送られてきたお花や今週送られてくるお花の確認もサイトからできるようになっています。
枯れてた場合の対応は?
基本的に枯れたりすることがないように注意をしてくれているのですが、配達が遅れるとどうしてもダメになってしまうお花もあります。
その場合写真を撮って送ると、再送か次回配達無料を選ぶことが出来ます!
私も普段は金曜日に届くはずなのですが、月曜日に届きあれ?と思い中を見るとこのようにお花が変色してしまっていました。
再配達をしてもらおうとサイトに行ったら初回は写真も要らずどちらが選べるとの事だったので、次回配達無料でお願いしました!
簡単に再配達もお願いできるようになっているので安心です。
お花屋さんで買うのと定期便はどちらがいい?
定期便を頼む前まではお花屋さんでお花を購入していました!
500円ほどで結構なボリュームのお花を買えるのでかなり見栄えはいいのですが、早いと2~3日で枯れてしまって持っても1週間でした。
お花屋さんも近くにないためわざわざ買いに行かなきゃいけないけど枯れるのも早いため徐々にめんどくさくなってしまいました。
お花の定期便を頼むようになってからは、そろそろかなー?という時に届いてくれて、持ちもいいので私は定期便にして良かったです!
ただすごく派手な色のお花が届いた時にお部屋の雰囲気と合わず、お花を選べないというのはこういうこともあるんだと思いました。
どちらともメリットデメリットはありますが、買いに行く手間と持ちを考えると定期便をオススメします!
最後に
お花があると子育てでバタバタする生活の中でも少し気持ちに余裕が出るようになりした!
我が家は金曜日にお花が届くので、週末に来客がある時にも飾ってあると家の雰囲気も変わったり、お花があることで家を綺麗に保とうという意識にも繋がるのでお花のある生活をぜひ体験してみてください♪
今回ご紹介したお花の定期便【bloomeelife】はこちらから
手軽に始めるお花のある暮らし | Bloomee LIFE(お花の定期便ブルーミーライフ)
この記事の著者:なな(妹)
夫・2014年生まれの息子・2017年生まれの娘と暮らしています。
2人育児をするママならではの目線で書いていきます!
▶︎詳しいプロフィールはこちら