tete.

子育て真っ只中の姉妹2人で運営!妊娠中や出産時の体験談、育児グッズのレビュー、子連れでのお出かけなど、子どもとの暮らしに役立つ情報を発信します。

【Fisher-Price】レインフォレスト・ジャンパルーをレビュー!対象年齢や振動音は?

f:id:tete-by-sisters:20190122000822j:plain

こんにちは!姉のすずです^^

欧米で人気の室内遊具ジャンパルー

「夢中で遊ぶ姿がかわいい」と日本でも話題になっています♪

少し大きめの遊具はサイズや振動音、遊んでくれるかなど・・・気になる点も多いと思うので、今回は実際に使ってみた様子をご紹介します!

ジャンパルーとは?

ジャンパルーは海外のおもちゃメーカーとして有名なフィッシャープライスが販売する室内遊具。

歩行器のような見た目ですが、その場でジャンプ遊びをするものです。

ジャンプ遊びだけでなく、様々な仕掛けのおもちゃや楽しい音楽が赤ちゃんの好奇心を刺激します^^

 

対象年齢は?

製品HPなどを見ても具体的な対象年齢の表記はなく以下のように書かれています。

体重制限:12kg以下 

身長制限:81cm以下  

首が充分安定していないお子様、シートから自分で降りられるお子様、歩けるお子様はご使用できません

引用:Fisher-Price HP | レインフォレスト・ジャンパルー

早い子だと3ヶ月頃には首が座りはじめるでしょうか。

また体重制限は12kgとあるので2歳くらいまで使えることになります。

ただシートから自力で降りたり、歩けるようになったら使用を控えるようにとあるので1歳前後で卒業になる場合も。

ちなみに娘は6ヶ月頃から使い始め11ヶ月になる現在も遊んでいます^^ 

 

ジャンパルーの特徴

思いっきりジャンプ運動ができる

f:id:tete-by-sisters:20190122000821j:plain
ポップな見た目ながらしっかり安定感があり、赤ちゃんが元気いっぱい跳ねても大丈夫。

遊びながら運動能力の発達を促してくれます。

・・・そういえばジャンパルーで脚力がついたのか、娘はハイハイよりもつかまり立ちや、つたい歩きが先でした!

天気に左右されることなく室内で体を動かして思いっきり遊ばせることができるのも嬉しいポイントですね^^

 

様々な仕かけが沢山

f:id:tete-by-sisters:20190122000820j:plain
シートのまわりや頭上には様々な動きをするおもちゃが沢山!

また動きに合わせて愉快な音楽が流れたり、手元のパネルが点滅。

360度回転するシートは赤ちゃん自身で回ることもでき、どこを向いても楽しめます^^

※紛失してしまったのですが、頭上の鳥のおもちゃは本来もう1つあります。

 

成長に合わせて高さを調節

f:id:tete-by-sisters:20190122000819j:plain
成長に合わせてシートの高さは3段階に調節できます。

高さの調節目安はシートに座らせた時に足先が床に着いている状態が◎

足が完全に浮いている場合は高すぎ、また足の裏が全面床に着いている場合には低すぎとなるので高さを変えてあげましょう。

  

大きさや音など気になる点を検証!

大きさや重さは?

f:id:tete-by-sisters:20190122000817j:plain

・大きさ

組み立て後は直径約85cm。その都度解体するのは少々面倒なので出して置いておけるスペースは必要になります。

ちょっと片付けたいという時は、上の写真のように足を折りたためば3分の2程のサイズにできます。

・重さ

安定感のある作りながらママでも簡単に持てる重さなので部屋の移動も楽にできます^^

 

音量や振動は?

・音楽の音量

本体から流れる音楽は一般的なおもちゃと変わらず気になる音量ではありません。

2段階の音量調節が可能で、音楽をオフにした状態でも遊べます。

・振動音

浮いた状態でジャンプするので赤ちゃんが床を蹴る音は大きくありませんが、シートが上下することで少しガシャンガシャンと音を立てます。

集合住宅にお住まいの方など、下の階への振動が気になる場合はジョイントマットなどを敷くといいかと思います。

ちなみにわが家は2階ですがそこまで響いている感じはないのでマットなしで使っています^^

 

遊んでいる様子を紹介

f:id:tete-by-sisters:20190122000818j:plain

6ヶ月頃

はじめてジャンパルーを見せた時の反応は、カラフルな見た目と沢山のおもちゃに興味津々!

座らせてみても泣いたりすることはなく、すぐに目の前のおもちゃに手を伸ばしていました^^

最初は上手くジャンプができなかったので、手でシートを揺らしてみたり、床を蹴る動作を教えたりしましたが、やはりおもちゃで遊んでいることが多かったです。

 

7〜8ヶ月頃

この頃になるとジャンプの動きを覚え思いっきり跳ねて遊ぶように^^

きゃっきゃと楽しそうに夢中でジャンプする姿は聞いていたとおりの可愛さです!

ジャンパルーで遊ばせる時間や回数も増えたためか、体重の増加がゆるやかになってきたのもこの頃でした。

 

9〜11ヶ月頃

ハイハイするようになるとじっとしておらず、興味も移りやすくなってジャンパルーで遊ぶ時間はやや短くなってきました。

ジャンプも軽めになってきたものの、おもちゃへの興味はまだあるようでシートを回転させながら一通り遊んでくれます^^

 

1歳前には卒業

1歳を目前に娘はジャンパルーを卒業しました。

2〜3歩出るようになってきた頃で歩くことに夢中だったということもあり、遊具に固定されることが窮屈なのかすぐに降りたがるようになりました。

体型的にはまだまだ乗せられるのでお子さんの興味があれば1歳をすぎても遊ばせることは可能だと思います^^

半年という限られた期間での使用でしたが、ちょうど自力であまり動けない時期に活躍してくれるおもちゃだったので、体を動かしながら楽しく遊ばせることができたのは良かったと思います!

 

ちなみにこのジャンパルー、姪っ子のお下がりなのです!

そこで妹にも使った感想を聞いてみたいと思います♪

姪っ子ちゃんの様子はどうだった?

うちの下の子もひたすらジャンプして遊んでくれてました^^まだまだ立つこともできない赤ちゃんがピョンピョン跳び跳ねてる姿は新鮮で可愛すぎます!!

▼今回紹介したデザインのものはこちら

 

▼赤ちゃんの興味をひくしかけはそのままに新デザインも登場しています^^

 

最後に

ジャンパルーを使って良かった点は、なんと言っても家事の間に赤ちゃんから手を離せること!

顔の見れるところに置いておけば、しばらくはご機嫌で遊んでいてくれてどこかに移動してしまう心配もないので、料理をする時など大助かりです。

ちょっとした時間でも確保したいというママさん、ジャンパルーを検討されてみてはいかがでしょうか^^

この記事の著者:すず(姉)
夫・2017年生まれの娘・猫3匹と暮らしています。
子育てに加えて、娘と猫との様子なども交えながら書いていきます!
▶︎詳しいプロフィールはこちら